忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マスターオブエピックの問題点

ウルティマオンライン的なネットゲームを求めて、1週間ほどマスターオブエピックをプレイしてみた。
その結果、戦闘、生産、家持ち等々、ウルティマ的な遊び方ができそうなゲームだということがわかった。
だけどマスターオブエピックには、個人的に、ちょっと問題があった。


まず操作面。

マスターオブエピック、非常に操作しづらい。
ただ道なりに走るだけで苦労する。なんでだろう。
水中を泳げるのはおもしろいけど、カメラワークと進む方向を自由にコントロールできないと、海面に浮上できずに溺れてしまうらしい。実際、溺れかけてヒヤッとしたことがある。

たぶん慣れの問題なんだけど。
カメラワークごとの操作方法に慣れたり、キー操作を完璧に覚えたり、自分にあったマクロを組んでボタン登録したりすれば、もっと自由自在に動けるようになるんだと思うけど。


次にグラフィック面。

キャラクターのグラフィックが、個人的にぜんぜん趣味じゃない。
ファンタシースターっぽいグラフィックを雑にした感じ、とでも言おうか。
だからこそ低スペックパソコンで遊べるんだろうけど。

ウルティマの地味で無骨なグラフィックに馴染んでいるせいもあるだろう。
完全に趣味の問題だし、長く見ていれば慣れるものかなあとは思う。


操作もグラフィックも、慣れの問題。
だけど慣れるほど長くマスターオブエピックをプレイすることはないだろう。
だってこのゲームには、もっと致命的な問題があるから。あくまで個人的に、だけど。

にほんブログ村 ゲームブログ オンラインゲームへ  blogramのブログランキング